| 依頼人の店 | Scenario #122b |
| 職人魂 |
| ↑ SW-PBM Top | ↑ Scenario List | ■ Scenario Top | ||
| ← Previous | Next → |
| オラン 郊外 |
銀の網よりてくてくあるく事2時間近く。
周囲の家々も、だいぶ高級感あふれるものになりつつある。
銀の網亭のおやじより手渡された―だいぶ字が綺麗だが、おかみにでも代筆を頼んだのだろうか?―地図によると、あの角を曲がったところにウィルトの工房はあるようだ。
工房…とは言うものの、パッと見たところなかなか小綺麗な店のようである。
客用の馬車を繋ぐところや、店の外には植木が綺麗に刈り込まれてあった。
正面の扉。アレクラスト大陸では高価とされるガラスがはめられた扉には、内側より綺麗なレース飾りが施されているのが見える。
| ■アップル To:おーる |
| ここ・・よね・・? |
地図をみながら、きょろきょろきょろ。
どうやら、高級住宅街には縁がないらしい。
確かに…周囲の雰囲気と、アップル達の服装にはかなりの隔たりが。
| ■リュント To:アップル |
| ここだろう? おやっさんの地図が正確なら。 |
| ■ザン To:リュント |
| 信用するにはちと不安があるな。 |
ひどいご意見。
| ■アップル To:リュント、おーる |
|
それが・・心配なのよね。えーと、誰かいるのかな? ウィルトさんかなぁ? |
ガラス扉の向こうに人影が見えた。
アップルはガラス越しに、目を凝らして見ると…どうやらこの扉はミニショップへの入口の扉らしい。
冒険者達とはかけ離れた格好のご婦人方が、談笑しつつ買い物を楽しんでいる様子が、外から見て取れた。
| ■リュント To:ALL |
| ここが例のリーダーやナミキの無縁と言われる店か・・・ |
| ■ナミキ To:リュント |
| ナイス度胸な言いぐさね、リュント。 |
中にいるご婦人達の服装は、ふんだんに布が使われ、冒険とはまったく無縁の格好である。
| ■ランス To:ALL |
|
(あ〜あ、わいは知らんでぇ) 無縁かどうかはともかく、えらい上品っていうか・・・華やかというか。 わいらってなんか場違いのような気が・・・ |
一応フォローのつもりらしい(笑)。
| ■アップル To:リュント |
| ・・なによぉ。この真新しいラメラ・アーマーとベージュのマントが織りなす清楚さがリュントにはわからないの? |
まぁ、わかってくれる人も……もしかしたら、いるかもしれない。
| ■リュント To:アップル |
| う〜〜ん、俺には真新しいラメラ・アーマーに不釣合いの血痕がついているモールのハーモニーにしか見えんが・・・ |
| ■アップル To:リュント |
| なによ〜! これでもジールタンのは落としたんですからね! |
「なんならリュントの赤も加えてみる?」という言葉が浮かんだということは永遠に秘密。
だって花も恥じらう女の子ですもの。
その横で、ジールタンは、そこのグリップに付いている、緑色の体液じゃない?
な〜〜んて言葉は飲み込んでおく。リュントくんてば大人ー。
| ■ザン To:アップル |
|
こらこら、アップル殿。武器の手入れはちゃんとせんといかんぞ。 血糊が付いたままでは、そのうち錆びて使い物にならなくなるぞ? |
マジレスをするおやぢ、ザン。
武器は冒険者の命を預けるもの。確かにもっともな意見だ。
| ■アップル To:ザン |
|
だって、”ぐちゃ”っていった後って取りづらいんですもの・・ぶつぶつ。 |
表現を変えるか、もうすこし小声で言おうね。花も恥じらう乙女でしょ?
正面の扉前にて…しばし躊躇する一行。
| ■リュント To:りーだー |
|
大人しく、裏口に回ろうか? 冒険者に仕事を依頼したなんて、この界隈で知られたく無いかも知れないし。 |
| ■アップル To:リュント |
| そうね、あのガラス扉から入るのは、なんだか負けって感じがするし。 |
いや、それは私的な感情だと思う。
……ともかく、裏口を探すことにした。
裏口は程なく見つかった。
表の可愛らしい扉と違い、こちらは質素。むしろ、冒険者達にとっては見慣れた扉のように思える。
| ■リュント To:アップル |
| 鉄則通り、3点セット(聞き耳、罠感知、鍵開け)やっておく? |
と、ベルトポーチから7点セットを取り出そうとする。
いや、それやったら不法侵入だし(汗。
| ■ザン To:リュント |
|
やめんか。 依頼を受ける前から不審がられてどうする。 |
言いつつ、その拳骨がリュントの頭を狙っている。
今度こそ外してなるものかと気合充分なせいか、その拳は見事リュントの頭を捕らえた。
| ■リュント To:ザン |
|
痛〜〜〜! 兄者よ!手加減してくれないと、そのうち殺人事件になるぞ! |
情けない声ながらも、抗議の声が。
| ■ザン To:リュント |
| 大丈夫だ、馬鹿は死なん。 |
それって『馬鹿は死ななきゃ治らない』の間違いだと思うの……。
| ■リュント To:心の声 |
|
それでもめげないぞ・・・ いつか兄者の背後を取ってやる・・・ |
と、メラメラ闘志を燃やすリュントであった。
| ■アップル To:リュント |
|
鍵くらいはついているかもしれないけど・・・・ 強行は、最後の手段にしておきましょ。 |
てか、強行手段するのですか!という、天からの突っ込みが入りつつ、アップルは扉をノックした。
| ■声 To:ALL |
| あいてますよ〜 |
中から。緊張のかけらもない声がする。
| ■リュント To:独り言 |
|
ちっ! せっかく腕が試せるチャンスだと思ったのに・・・ どうも〜〜 こんちわ〜〜 |
| ■アップル To:扉の向こう |
| 失礼します・・ |
扉をあけて、顔をちょっとのぞかせてみる。
扉の向こうは、適度にこざっぱりと片付けられた部屋であった。
荷物を出し入れする場所なのか、幾つも箱が積み重ねられてある。
部屋の中央に備えてある机に向かって、多分返事をしたであろう女性がなにやら書き物をしていたようだ。
| ■女性 To:ALL |
|
あら…お客さん? 何か御用でも? |
書き物の手を休め、冒険者達のほうを見上げた。
| ■リュント To:女性 |
| どもども、貴方はウィルトさん? |
| ■女性 To:リュント |
|
あははは 私は師匠じゃないわよ〜って、貴方達…師匠に御用? …ていうか、どなた?貴方達。 |
手に持つペンを置き、冒険者達に向き合う。
| ■リュント To:女性 |
|
俺らは冒険者で、あなたの師匠が「銀の網亭」へ貨物輸送警護の依頼を出したろ? それを見てやってきたのさ。 良かったら師匠に取り次いでもらえないだろうか? |
| ■女性 To:リュント |
|
冒険者…銀…あ〜〜。言ってた言ってた。 なんだ。てっきり正面から来ると思ってたし…ほら。お嬢さん達も冒険者なの? そうは見えないんだけどなー… |
お嬢さん。きっと該当者は3名。
| ■ザン To:シーリー |
|
我々のような者が表から入っては迷惑になるかと思ってな。 ……失礼する。 |
頭を屈めて店内に入る。
| ■シーリー To:ザン |
|
あら。 表のショップは、殿方も買いに来るときもあるから…そう気になさらなくってよかったのに(笑)。 |
と、明るい笑い声をあげる。
| ■女性 To:リュント |
|
アタシの名前はシーリー。 師匠ね…待ってて。ちょっと呼んで来る。 |
シーリーと名乗った女性はそう言うと、奥の部屋へと出ていった。
| ■リュント To:女性3人 |
| 良かったな! 冒険者には見えない女性だって(笑) |
と、隣に居るアップルを肘で突っつき、
| ■アップル To:リュント |
| あらリュント、嬉しいわ。 |
言葉と口調に、やけに温度差があると思うのは気のせいだろうか?
| ■ナミキ To:アップル |
| わー、アップルこわーい。 |
茶化すナミキに、
| ■リュント To:アップル |
| ごめん、リーダー。調子に乗りすぎてた・・・ |
少しガクガクブルブル気味なリュント。
| ■アップル To:リュント |
|
いえ、リュントさん、大丈夫ですわよ。気にしないでくださいね。 |
適齢期の女性の笑顔で接してみたりなんかする。
微妙に違和感を感じるのは…きっと気のせいであろう。
| ■ザン To:独り言、のつもり |
| 普通の街娘に見えるとも言われていなかったがな。 |
化け物に見えたとでも言うつもりか?(笑)
| ■アップル To:ザン |
| あら、ザンおじさま? 私たちのような素直な小娘が、他に何に見えて? |
心なしか。「おじさま」に、強調がみられるかもしれない。
| ■ザン To:アップル |
| 可愛らしい素敵な街娘、だ。 |
気のせいか。額にうっすらと冷汗が光っているような。
戦いの相手は、別にモンスターに限ったワケではない。
何気ない日常にも、戦いは潜んでいるようだ。
| ■リュント To:ザン |
|
おぢさまだって!! いや、何でもないよ兄者。独り言。 |
| ■ザン To:リュント |
|
人の事を言える歳か。 お前だってもう30だろうが。 |
おやじーず結成か?
| ■リュント Toザン |
|
だから、兄者って読んでるし〜〜 もしかして、名コンビ? |
| ■ナミキ To:ALL |
|
まあ、あたしはどう見られても気にしないけど……。 みんな見る目がないのよね、こんな可愛い娘たちが集まっているのに。 |
「やれやれ」といった風にため息をひとつ。
| ■アップル |
| (それにしても・・・) |
他の2人はともかく、アップルは比較的背が高いので、鎧を着ていれば、まぁ普通の街娘にはみえない。
そのため、シーリーの台詞に内心首をかしげていた。
…幸い、自覚はあるようだ(笑)。
| ← Previous | Next → | |||
| ↑ SW-PBM Top | ↑ Scenario List | Scenario Top |